Deep Voiceを使ってみた!声分解析AIツールの機能と使い方を解説

声には、話し方のクセや感情の起伏、個人の特徴など多くの情報が詰まっています。Deep Voiceは、そんな声のデータをリアルタイムで解析し、どんな有名人の声が含まれているのか判定してくれる声分解析ツールです。

本記事では、Deep Voiceの基本機能から使い方、実際のユーザーの声を紹介します。自分の声がどの有名人の声に近いのか興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

AInformation編集部/藤井俊太のアバター

AI導入コンサルタント

藤井俊太(Shunta Fujii)

AIのスペシャリストとして、最新のAI情報を常にキャッチ、アップデートしている。自らもAI導入コンサルタントとして活動し、主に生成AIを駆使した業務効率化、生産性向上、新規事業開発を行なっている。
AIの総合情報サイト「AInformation」は、AIに関する専門的な情報やサービス・プロダクトを解説、紹介するWebメディア。AIの専門家集団の編集部がAIの活用法、最新ニュースやトレンド情報を分かりやすく発信していいます。藤井俊太のプロフィール

...続きを読む

目次

Deep Voiceとは?

Deep Voiceは、AIを活用して声の特徴を分析し、「あなたの声にどんな有名人の声が含まれているのか」を判定する声分解析アプリです。現在公開されているデモ版を使えば、PCやスマートフォンから誰でも手軽に体験できます。指定された文章を読んで自分の声を録音するだけで、AIがリアルタイムで声の構成要素を解析し、結果を視覚的にフィードバックしてくれます。

自分の声を客観的に知りたい方にとって、Deep Voiceは新たな気づきを与えてくれるツールとなるでしょう。まずはぜひ、デモ版でその精度と面白さを体感してみてください。

音声認識の仕組みについては以下の記事で詳しく解説しています。音声認識を使って日々の業務を効率化したい方はぜひ参考にしてみてください。

音声認識とは?音声認識の流れや活用事例ついて解説!

Deep Voiceの特徴

Deep Voiceは、音声の中に含まれる特徴をリアルタイムで解析し、それぞれの声を識別する声分解析ツールです。ここでは、Deep Voiceが持つ主な3つの特徴について詳しく解説します。

リアルタイムで声を分析できる

Deep Voiceは、リアルタイムで声を解析・処理できます。従来は録音データを後から解析するものが一般的でしたが、Deep Voiceでは録音と同時に即座に処理が行われ、その場で解析結果を確認することが可能です。

無料で利用できる

Deep Voiceは、2025年3月時点でデモ版を無料で利用できます。誰でも気軽に自分の声を解析し、含まれている有名人の割合を確認することができます。無料版でも十分な精度と速度を備えているので、まずは一度体験してみるのがおすすめです。

現在はデモ版のみ利用できる

現在提供されているDeep Voiceはデモ版で、分析できるジャンルや読み上げるセリフが決まっています。それでも、実際の音声をもとにした解析結果を確認できる点において、自分の声に含まれる要素を視覚化でき、新たな気づきを得られるでしょう。

また、アプリの開発が進められていて、判別ジャンルや人数は今後増えていくとのことです。

サイトの解説動画では「結果をSNSでシェアして友達に自慢しましょう」とあり、友達と一緒に楽しむのもおすすめです。

Deep Voiceの使い方

Deep Voiceは、シンプルで直感的に使えるため、誰でもすぐに利用できます。以下では、PCとiPhoneからのアクセス方法、そして使用時に留意すべき注意点を説明します。

PCからDeep Voiceを使う

まずは公式ウェブサイトにアクセスしましょう。

「デモ」をクリックするか、画面をスクロールしてください。

デモンストレーションでは、「歌手」または「声優」、男性・女性から選択できます。

「start」ボタンを押すと、上の画像のように読み上げる文章が表示されます。開いているブラウザの音声を許可する必要がありますので、ポップアップが出てきた人は許可を押しましょう。

読み終わったら「stop」をクリックします。1〜2秒ほどで右側に結果が表示されます

iPhoneからDeep Voiceを使う

iPhoneからも同様に公式ウェブサイトにアクセスすることで使用できます。

右上の3本線から「デモ」をクリックするか、画面をスクロールしてください。

デモンストレーションでは、「歌手」または「声優」、男性・女性を選べます。

今回は「声優」で「女性」を選択しました。「start」ボタンを押すと、上の画像のように読み上げる文章が表示されます。開いているブラウザの音声を許可する必要があるので、ポップアップが出てきた人は許可してください。

読み終わったら「stop」をクリックします。1〜2秒ほどで右側に結果が表示されます

Deep Voiceの利用者の声

実際にDeep Voiceを利用したユーザーからの口コミを、良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。

良い口コミ

Deep Voiceを使ってみたユーザーの良い口コミには、以下のようなものが挙げられます。

  • 簡単に声判定できるのが面白い
  • モノマネしたり声の高さを変えて比較できる

「簡単に声判定できるのが面白い」という声があり、使いやすさと無料で試せることが魅力の1つです。

引用:X

モノマネしたり、声の高さを変えて使ってみたユーザーの投稿では、「似ている」「わかる」といった返答も見られます。

引用:X

悪い口コミ

結果にばらつきがあると指摘する投稿もありました。3回使ってみたユーザーは結果が異なることを受けて、精度の低さを指摘しています。

引用:X

今後データが増え、精度の向上や機能の充実が期待されますね。

Deep Voiceの注意点

Deep Voiceは高精度な声分解析が可能なツールですが、現時点ではデモ版として提供されているため、判別できる内容が限られています。解析できる音声は決まったセリフの読み上げのみで、長時間の録音や独自のセリフには対応していません

Deep Voiceはオンライン上で動作するため、解析処理はインターネット環境に依存します。通信状況が不安定な場合には、解析結果の取得に時間がかかることもあるため、安定したネット環境下での利用がおすすめです。

今回はPCとiPhoneからの利用について解説しましたが、ウェブブラウザに繋がり、音声が録音できる端末であればAndroidや他の端末でも可能です。以上の注意点を理解した上で使用してください。

Deep Voiceのよくある質問

ここでは、ユーザーからよく寄せられる質問について以下で回答します。

どのデバイスから使用できますか?

Deep Voiceは、PCやスマートフォン、タブレットなど、インターネットに接続できるデバイスで利用可能です。PCやスマートフォンからウェブブラウザを通じてアクセスし、音声を解析できます。

録音時間に制限はありますか?

無料のデモ版では、録音できる音声の長さに制限があります。決まったセリフを読み上げることで認識し、分析可能です。長時間の音声を解析したり、大規模な録音データを一度に処理することはできません。今後リリース予定のアプリでは決まったセリフでなくとも、5秒以上の音声であれば認識可能とされています。

結果の精度はどれくらいですか?

Deep Voiceは、データサイエンスのコンペティションで入賞経験があるメンバーや、複数のデータサイエンティストが開発しているため、一定の質は保たれているといえます。ただし、周囲の音声が入ってしまう場合やインターネット接続の観点から精度に差が出ることがあります。最適な環境下で使用することをおすすめします。

目次